2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

人権活動と勇気

中国の人権問題に関して。私がコロンビア大学の大学院留学時代に、統計学で一緒にグループワークをやっていた韓国のSeung-yeon Leeからの情報で知りました。統計学でもう一人一緒にグループを組んでいたBaiqiao Tang(唐柏桥)が、同じくコロンビア同期のWan…

シューベルトのdur

ロマン派音楽の幕開けをしたと思われる2人の偉大な作曲家は、おそらくベートーベンとシューベルトでしょう。これに異を唱える人はいないでしょう。2人とも殻にこもり、孤独と闘ったという意味では共通しているでしょう。ベートーベンの音楽は、「田園」で…

日本の経常収支と3.11 後の産業構造の変化に関する一考察

ということなんだけれども、何を言いたいのか、やっぱり焦点が定まらない論文が学内の紀要に掲載されちゃった。紀要って、なんでも載っちゃうからやっぱり感覚が狂う。http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/ir/college/bulletin/Vol.24-3/03Ryohei%20NAKAGAWA.p…

ショパン全書簡

学生時代の私は大バカで、書簡を読んだりポーランドの民族舞踊や文学を学んだりして、そのうえで徹底してピアノのトレーニングを積めば、他人とは違う解釈でショパンが弾けるものと本気で信じていた。もちろん、そのいずれについてもロクに努力をせず、女に…